本ホームページについて

 本ホームページに訪れていただきありがとうございます。本ホームページは、管理人本人が半分自己満足で作成しているホームページです。管理人の個人的趣味や家族みんなで楽しんでいることについて書いています。
 自己満足の世界は公開したところで、興味がある人以外へ益することはあまりないようにも思えます。しかし、ニッチな世界は個人的に楽しんでいる方が多くて情報流通量が少ないでしょうし、試行錯誤している人にとっては有益な情報もあるかもしれないなと思い書いています。時間ができた時に少しずつ楽しみつつ苦しみつつやっています。
 2020年、コロナウィルスによる緊急事態宣言&特定警戒地域指定により、ゴールデンウィークは自宅で過ごすことにしました。更新が停止していたホームページを復活させようと思いました。PCとスマホ双方で見れるレイアウトにしています。
 なお、旧 札幌の石 ホームページhttp://www5.plala.or.jp/tepuia/は更新していませんが、情報量が多いので残しています。旧ホームページはPCで広い画面で見ないとまともに見れない状態でした。本ホームページはスマホでも見れたら便利かもと思いながら作っています。

石のページについて

 これがメインの趣味で最も力を入れたいところですが、メインゆえに一人でやっていることもあって優先度が低い状態です。コンスタントに更新していけるテーマを考えています。うちにある石のデータベースを再開しました。といってもまだサンプル数が少ないです。少しずつ追加していこうと思います。最近(直近1ヶ月)以内にデータベースに追加したサンプルについてはを付けています。現在は登録サンプル数を増やそうとしています。気になる石を片っ端から採集してきているので、家にはたくさんのサンプルがあるのですが、それを整理し登録するのは大変で、気長にやるしかないです。理解が浅く不正確であるところもあると思いますが、そういうものと思ってみてください。
 地質や石の世界は知的で面白く難解な世界です。難解なところは厳密に細かく捉えようとすると捉えようとするだけ難解化し、かつ、断片的になっていきます。細かなところはぼかして概念的イメージで捉えるようにしています。現在イメージで捉えることができるのは、過去からの膨大な基礎情報蓄積と、それらを元に紐解いて概念化してきた先人の弛まぬ努力の賜物と思います。それを理解しようと資料や書籍を読み、なんとなく見えてきた範囲で書き綴っています。
 個人のホームページとしては、火の打ちどころは多々あれど、知的で面白く楽しく、時に美しい石の世界を伝えることと思っています。たくさんの石と面白いと感じた地質の概念を、自分が理解したイメージで表現しています。

山野草のページについて

 結婚してから妻と共に園芸をやっていて10年以上になります。庭で高山植物を育てて楽しんでいます。妻に教わりながら少しずつ試しているうちにだんだん数が増えてきています。環境的に厳しい場合も多いので花が咲くと嬉しいものです。

・入手経路
園芸店で購入しています。特定希少植物については、特定希少野生動植物(特定種)事業登録者の園芸店から購入しています。

・植え方
露地植えです。自生地の環境を確認し試行錯誤しながら植えています。

キャンプのページについて

 キャンプ歴は20年ほどです。家族キャンプは10年あまり続いています。毎回違うキャンプ場へ行っており所感などを書いています。行ったついでに石採りした場合は、その場所の石や地質について書いてもいます。

子供のページについて

 ホームページを作成をしている様子を子供が見ていて、自分も書いてみたいという。そこで、子供のページを設けて、そこの記事は子供に書いてもらうことにしました。文章をパソコン使ってテキストエディタで書いてもらっています。ホームページへのアップは管理人が行っています。誤字脱字は直すとして、文章はカナ漢字変換を含めて子供がテキストエディタで書いたものをそのまま載せています。

ホームページの作成について

 本ホームページは管理人がコツコツとクラウド上にLAMP環境(*1)を構築し、HTMLとスタイルシートを書いてページデザインを作り、ページ情報をデータベースに入れてphpでページを作って表示しています。自分で書くことをモットーとしており、ホームページ作成ツールは使用していません。ただし、トップページのスライドショーとスマホで表示した際のナビボタンの動作は下記参考図書のJavascriptやJQueryをベースとしています。画像は Adobe Phtoshop で作成しています。一部、Web上のフリー素材を加工して使用しているところがあります。読みづらい箇所も多々あるとは思いますがご了承ください。
 自宅でのページ作成は、自宅のWindowsPC(Windows10)に XAMPP(*2) のシステムを入れて作成しています。自宅PCのXAMPP内のApache,MySQL,PHPの各バージョンとクラウドサーバー上に構築しているそれら各バージョンは同じか近いものにし、バージョン差異の影響を少なくしようとはしています。ページ作成中の表示確認には Microsoft Edge を使用しています。自宅で表示動作確認後にクラウド上のサーバーへアップロードしています。

(*1) LAMP環境
Linux、Apache、MySQL、PHPの頭文字をとってLAMP。それらを使用したWebシステム環境のこと。
(*2) XAMPP
Webアプリケーションの実行に必要なフリーソフトウェアをパッケージとしてまとめたもの。apachefriends.orgから提供されている。

■ 参考書籍
・JavaScriptコードレシピ集 技術評論社
・HTML5&CSS3デザインレシピ集 技術評論社
・Webデザイン集中講座 マイナビ
・他、適宜Web上の色々な資料を参照
・LAMP環境構築はインターネット上の情報を見ながらやりました。

ホームページの表示確認について

以下のブラウザーで表示確認しています。

PC環境 Windows10 pro 1909
・Microsoft Edge version 44.18362.449.0
・Internet Explorer version 11.0.185
・Google Chrome version 81.0.4044.122
・Firefox version 75.0

スマートデバイス(Android)
・Chrome (Nexus5 Android 6.0.1)
・Chrome (Aquos sense3 lite Android 9)

Safari8以前、Enternet Explorer 10以前では意図した表示にならない可能性があります。※Flexboxを使用しているため
iPhone,iPad等 iOSデバイスを所持していないのです。また、Linux上のブラウザーでも表示確認できていません。

アクセス解析について

 本ホームページはGoogleアナリティクスを利用しています。日々どの程度の閲覧があるのか、どのページが多く利用されているのかを知り、ホームページ作成する上で参考にしています。Googleアナリティクスは初期状態のまま利用しています。現状、個人を特定するような情報表示はされていません。Googleアナリティクスではクッキー(Cookie)を使用し、個人を特定する情報を含まずにアクセス情報を収集するようです。収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されるとあります。詳しくは以下をご覧ください。
 Googleアナリティクス
 Google ポリシーと規約
 Googleアナリティクスポリシー
 気持ち悪い場合はアクセス情報を収集されないようにすることができます。Googleアナリティクスオプトアウトアドオンを利用してGoogle アナリティクスのトラッキングを拒否する方法です。
 Google アナリティクスオプトアウトアドオン

アクセスカウンターについて

 2021.01.31 TOPページのカウンターを0に初期化
 ※初期化時の値 総計:1,606,362/TOPページ以外:36,453

 ※正規アクセスのカウンター値がわからなくなってしまった。
  ・DOS攻撃による増加分:43万程度 2020年4月中旬~5月頭
  ・ロードバランサ―のヘルスチェックを誤カウント:110万程度? いつ頃から誤カウントしたか不明。